釣り【釣り】ポイント解説 兵庫県淡路島岩屋港 冬の大サバとアジの狙い方解説 マイワシの回遊もあるかも? 例年2月頭ごろから釣れ出す岩屋港の大サバ。まだ行かれたことのない方のために詳細解説します。 2021.01.18釣り
釣り【釣り】ポイント解説 大阪南港新波止 渡船の夢フィッシングさんのご案内も 前から気になっていた、超有名な南港新波止に突撃してきました。 結果は安定の丸ボウズでしたので、初めての方の参考にして頂けるように詳細な解説をさせていただきます。 2020.11.25釣り
釣り【釣り】ポイント解説 徳島県阿南市周辺 辰巳突堤・大潟岸壁・かもだ岬 妻と一緒に泊りがけで徳島県阿南市周辺に釣行してまいりました。 エギングとジギングの二本立てで、アオリイカ、青物、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュまで狙う計画でしたが、強風のせいで丸坊主に… せめてもの慰みに、今回まわったポイントを、できるだけわかりやすく解説させていただきます。 2020.11.18釣り
釣り【釣り】鳥取県 地磯 長尾鼻 ヒラマサを狙って伝説の魔境に突撃! 巨大ヒラマサを求めて幾多のアングラーが散っていった、伝説の魔境 長尾鼻! 恐怖の”人喰い磯”に果敢に挑んだ僕の運命は? 初夏の日本海に熱き漢汁が飛び散る時、貴方は新たな伝説の目撃者となる! 2018.07.01釣り
釣り【釣り】和歌山沖 紀北ジギング 人生初のオフショアでまさかの爆釣! 2018年の青物シーズン開幕はまだまだ先ですが、待ちきれずに辛抱タマラン状態の僕と釣り仲間のBさんは、紀淡海峡南の紀北エリアの遠征ジギングにチャレンジしてきました。いや~、ビギナーズラックってやはりあるんですね~ 2018.04.08釣り
釣り【釣り】ポイント解説 神戸港七坊 ポーアイ北公園 垂水一文字東端 只今ボウズ記録更新中! 今年の青物シーズン後半戦は、去年と比べると絶不調のようです。僕も自己ワーストの5連続ボウズとなってしまいました… 今年は水温も平年より低いようですし、タチウオもイカもいまいちでしたねぇ… このまま釣りシーズンが終了してしまうのでしょうか? 2017.12.08釣り
釣り【釣り】ポイント解説 加古川市 本庄ケーソン(神鋼ケーソン)タチウオの一級ポイントで青物は狙えるのか? 播磨新島(本庄人工島)の赤灯台から対岸に見える本庄ケーソン(神鋼ケーソン)は以前から気になってたんです。播磨新島が青物、タチウオの超一級ポイントですので、対岸の本庄ケーソンも一級ポイントの可能性が高いハズです。近頃、播磨新島は異常に混雑していましたので、新たな青物スポットを開拓すべく本庄ケーソンを偵察してまいりました。 2017.11.24釣り
釣り【釣り】神戸港 ポーアイ沖堤防 超一級青物ポイントに突撃してきました! 渡船のご案内もありますよ~。 関西の上級ジギンガーの聖地、ポーアイ沖堤防。つわもの達が集う聖なるポイントに、垂水一文字で上級テッパンガーに覚醒した?僕が無謀にも殴り込みをかけました!サゴシ軍団、タチウオ軍団との壮絶な死闘を制して、果たして僕はジギンガーとして覚醒出来たのでしょうか? 2017.10.16釣り
釣り【釣り】 明石海峡 垂水一文字 青物シーズン本番? 釣りガールズと青物三昧! ショアジギング初心者の釣りガール2人を引き連れて、またまた垂水一文字に突撃してまいりました!前回の釣行ではハマチが爆釣でしたが、果たして二匹目のドジョウはいたのか?相変わらずの青物パラダイスではありましたが、僕的にはちょっぴり消化不良な釣行となりました。 2017.09.24釣り
釣り【釣り】 明石海峡 垂水一文字 ハマチ&ツバスを大爆釣! 本格的な青物シーズン到来? またまたボウズスパイラルにはまり込んでいた僕は、もはや諦めの心境で、新たなポイント開拓のつもりで垂水一文字に突撃したのですが、まさかの大爆釣でビックリでした。同行したBさんのおかげで鉄板使い(テッパンガー)として覚醒したような気がします。上級テッパンガー(笑)となった今後の僕の活躍にご期待ください! 2017.08.30釣り