【釣り】 明石海峡大橋たもとの大蔵海岸 はぐれメジロを狙って朝マズメに釣行してきました!マル秘ポイント解説も!

目次

へっぽこ釣り師はメジロの夢を見たのか?

釣りバカの皆様、いかがお過ごしでしょうか?

ジギンガー、エギンガーの皆様は、今か今かと青物や春イカの釣果情報を待ちわびておられることでしょう。
僕は待ちきれずに、自身が先駆者になってやろうと意気込んで、4/28の金曜日の早朝に明石の 大蔵海岸公園 に突撃釣行してまいりました。

去年の晩秋以来の大蔵海岸です。
ここでは随分とオイシイ思いをさせていただきました。

当日の水温は、こちらの 兵庫県水産技術センターの海水温情報 によると、明石の水深1.5mで13度後半だったと思います。
通常青物やイカが釣れだすのは水温15度以上となりますので、明らかに拙速で、おっちょこちょいで無謀なのですが、ちょっと前の垂水一文字の釣果情報で、メバリングの方がメジロをヒットさせていたのを目にしてしまったんです。
こうなるともう、いてもたってもいられません。

「オレにも、はぐれメジロ釣れるんじゃね?」
「活〆にして、刺身とカマは塩焼きで、余った分はカルパッチョにしてみるか。」
「ぐへへへへっ!」

っと、スケベ根性丸出しでルアーをブン投げてきました。

いざ釣り開始!

夜明けの明石海峡大橋と淡路島です。
久しぶりに見ると感動モンの美しさでありました。
これで、はぐれメジロが釣れてくれたら最高なんですがねー。

龍の湯 裏の東端でブン投げてみます。
去年の秋はこちらで何度かオイシイ思いをさせていただきました。
どうやら、マズメの一瞬のタイミングに堤防の切れ目の潮目のところで青物が潜んでいるようです。
ナブラが出ていなくてもあっさりと釣れてしまったことが何度かありました。
マズメの時間帯を過ぎると、さっぱり釣れなくなるポイントなんですけどね…

おおぉー!
なんだか凄くいい雰囲気ですよー。
はぐれメジロちゃんが潜んでいそうな感じです。

まだ薄暗い時間帯ですので表層狙いで、新たに買った ヒラメハンター120S や、ピンテールサゴシ、セットアッパー125S-DR などを投げまくってみました。

朝マズメ終了~

う~ん…
一回のアタリも無いまま、朝マズメが終了しちゃいました。
さすがにもうミノーで釣れる時間帯ではないですねぇ。

というわけで、ブレードジグを使ってみたり、

メタルジグで底のほうを探ってみたのですが…

水面では5cmほどのカタクチイワシがパシャパシャとしてたのですが、全くフィッシュイーターの気配がありません。
時おり、50cmほどのボラたんの群れが悠々と泳いでいる姿が見えるだけでした。

10時ぐらいまで投げまくってみたのですが、1度たりともバイト無しです。
ナブラも立たず、周りの釣り人(結構人は多かったです)も全く釣れていない様子でありました。

またしても、今回もボウズ確定!

ううぅ…いつになったら釣れるんじゃー!!
せめてシーバスぐらいは釣れてくれー!

というわけで、大蔵海岸の解説です。

この正面の建物がスーパー銭湯の 龍の湯 です。

正面が朝霧川河口になります。
河口付近は一級ポイントと言っていいでしょう。
釣り場は結構広いのですが、秋の釣りシーズンは夜中まで釣り人でいっぱいになります。

堤防の内側は遠浅の海岸になっていまして、ご家族連れで水遊びにはもってこいです。

黄色いマルの場所が市営駐車場です。
入庫は朝5時から夜11時までで、出庫は24時間可能です。
駐車料金は1時間100円で、近隣ではいちばんお安いです。

今回僕が突撃したのがココになります。
大蔵海岸の中では潮通しもいいとは言えず、マズメ時の一発勝負ポイントといったところです。

大蔵海岸で一番のポイントと言えば、なんといっても東端のココでしょう。
潮通しが抜群で、東端全域が超一級ポイントです。
マズメ時以外にも青物のナブラが充分に期待できます。
そのぶん最盛期には場所取りも苛烈を極めますが…

朝霧川西岸とマリンパレス明石前は、まだ入ったことが無いのですが、恐らく東端が一番の爆釣ポイントと思います。

今回はボウズでしたが、6月ごろからはサビキ釣りや春イカ、青物も充分狙える好釣り場です。
足場も良く、手すりもありますので小さなお子様連れでも安全に釣りを楽しんでいただけますよー。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

釣り、クルマ、猫 が大好きなオッサンです。
皆様のお役に立つ情報をお届けしてまいります。
お気軽にコメントくださいね。

コメント

コメントする

目次